よくあるご質問と回答(FAQ) コードフリーク DSシリーズ用
- Q. コードフリークのメニュー画面の文字部分が真っ黒になり、使用できなくなりました。
対象
- CYBER コードフリーク(DS/DS Lite用)
- CYBER コードフリーク typeII(DS/DS Lite用)
- CYBER コードフリーク typeIII(DS用)
- CYBER コードフリーク type-i(DS用)
- 故障
- A.
コードフリーク内のデータが破損してしまっているときに多く発生する症状です。
下記の手順に従ってアップグレード作業を行うことで症状が改善される場合がございますのでお試しください。注)アップグレード作業を行いますと、お客様が追加した秘技コードおよびコードフリーク内に保存されているセーブデータのバックアップは全て削除され、初期状態となります。あらかじめご了承ください。
- microSD/microSDHCカードをお持ちのお客様(※)
-
対象のコードフリーク:
- コードフリーク typeII(DS/DS Lite用)[microSDカード]
- コードフリーク typeIII(DS用)[microSD/microSDHCカード]
アップグレードファイルをダウンロードすることで、microSD/microSDHCカードを使用してアップグレード作業を行うことができます。
microSD/microSDHCカードをご用意いただき、「microSD/microSDHCによるアップグレード方法 」の説明をご一読の上、アップグレードファイルをダウンロードしてください。
ダウンロードが完了しましたら、microSD/microSDHCカードによるアップグレードの手順説明に従いアップグレード作業を行ってください。アップグレードメニューでは「全体をアップグレード」を選択してください。
アップグレード作業が完了した後、コードフリークが正常に動作するかどうかご確認ください。
上記方法で改善しない場合は次項の内容もご確認の上、サイバーガジェットサポートセンターまでご連絡ください。
- ※ microSD/microSDHCカードを使用したアップグレード作業は、有線インターネット環境でも弊社総合サポートページからアップグレードファイルをダウンロードしていただくことで可能です。
- ※ コードフリーク typeIIはmicroSDHCカードは非対応です。以下を確認ください。
- 「コードフリーク(DS/DS Lite用)」をお持ちの方やインターネットなどのアップグレード環境がない場合は、サイバーガジェットサポートセンターへお問い合わせください。
-
対象のコードフリーク:
- コードフリーク(DS/DS Lite用)
- コードフリーク typeII(DS/DS Lite用)
- コードフリーク typeIII(DS用)
- コードフリーク type-i(DS用)
購入時期により無償保証が適用されます。無償保証期間(3ヶ月)が経過した商品については、お客様往復送料ご負担にて修理をお受けしております。
コードフリーク DSシリーズ用 すべての質問
- Q. 「データが破損しました。アップグレードしてください」と表示されてコードフリークが使用できません。
- Q. DS本体の起動メニュー画面で「コードフリーク」を選択しても画面が真っ暗(または真っ白)のまま起動しません。
- Q. コードフリークのメニュー画面の文字部分が真っ黒になり、使用できなくなりました。
- Q. 登録されているコードデータが消えてしまいました。
- Q. 秘技コードの追加や編集を行った際、「セーブしますか」という確認メッセージが表示されません。
- Q. 秘技コード登録画面でタッチパネルが表示されず、コードの登録ができません。
- Q. コードフリークのアップグレード作業を行いたいのですが、無線LAN環境がないためできません。
- Q. DS用コードフリークでの追加秘技コードのダウンロード方法を教えてください。
- Q. コードフリークにゲームカードが接続された状態でDS本体の電源を入れても「何も差さっていません」と表示されて使用できません。
- Q. ゲームカードを差し込んでコード選択画面にしても自動認識しません。